企業責任

教育、コミュニティ、サステナビリティ

As a company that thrives on the ingenuity of individuals, Polyvision is compelled to invest in the very people who inspire us. We commit to providing education support and encouraging tomorrow’s leaders by equipping classrooms with premium writing surfaces and exposing students to new areas of interests through plant tours and one-on-one tutoring. We build and nurture relationships with community partners and industry leaders through volunteering and collaborating with charitable organizations. We strive to uphold our part in making the world a better place by producing material that is 99.9% recyclable and practicing sustainable measures in all aspects of production. It is with these core principles that Polyvision continues to impact the world around us.

明日のリーダーたちへの投資

設備が不十分な学校にCeramicSteelの筆記面を寄付したり、従業員の時間を寄付するなど、Polyvisionは明日を担う次世代のリーダーが未来のソートリーダーになるよう、ひたむきに働きかけています。

より強力なコミュニティの構築

教室から食料配給所まで、Polyvisionは地元や全国のコミュニティに還元し、リソースが慈善団体に行き渡るようにすることを大切に考えています。

持続可能な選択

Polyvisionは、サステナビリティが今日の世界経済において不可欠であることを理解しています。そして、それは環境スチュワードシップのあらゆる継続的改善に取り組む私たちのインスピレーションとなっています。

Polyvisionによる社会貢献活動

個人の創意工夫で成長する企業として、Polyvisionはインスピレーションを与えてくれる人たちに投資したいと強く考えています。私たちは教育の支援を提供し、教室に質の良い筆記面を届けたり、工場見学やマンツーマンの個別指導を通じて学生が新しい分野に興味を持てるようにすることによって、明日のリーダーを育んでいます。また私たちはボランティア活動や United Wayなどの慈善団体との協力を通じて、コミュニティのパートナーや業界のリーダーと関係を築いて発展させています。そして、99.9%リサイクル可能な材料を生産し、あらゆる面で持続可能な生産を実践することで、世界をより良い場所にするために貢献できるよう努めています。Polyvisionが周囲の世界に影響を与え続けているのは、こうした組織の基本方針があってこそです。

将来のリーダーたちへの投資

設備が不十分な学校にCeramicSteelの筆記面を寄付したり、従業員の時間を寄付するなど、Polyvisionは次の世代が未来のソートリーダーになるようひたむきに働きかけています。

教室を一新 | インド

PolyvisionとTeach For Indiaとのパートナーシップは、次世代のリーダーを育成するための取り組みの一例です。Polyvisionは2015年以来、インドの7都市の学校に数百ものCeramicSteelのホワイトボードと黒板を寄付しており、Teach for Indiaとの提携を維持してきました。効果的でないホワイトボードや黒板がもたらす課題を目の当たりにし、丈夫で長持ちする筆記面を強く必要としている学校の現状を変えようと一歩を踏み出しました。インドの教育格差を縮小し、教育・学習の全体の環境を改善して未来のリーダー創出につなげることが目標で、Polyvisionの貢献はその一助になっています。

きれいな平面 | オクラホマ州オクマルギ

オクラホマ州のACEハイスクールでは、最先端のホワイトボードが教室に設置され、新しくできた学びと創造の場に生徒と教員たちが胸を躍らせました。これらは、教室やその他の学習スペースで使えるようにと考えたオクマルギの製造施設から寄付されたものです。こうしたちょっとした配慮が、生徒の学びと全体的な教育体験を大きく変えることにつながります。

最先端の教具 | アマナアカデミー(ジョージア州アトランタ)

Polyvisionは、国内外のさまざまな学校教育と生徒を尊重し、支援しています。そのひたむきな姿勢から地元アトランタのチャータースクール、アマナアカデミーとのパートナーシップが生まれ、さまざまな用具を寄付することになりました。アマナアカデミーは2005年以来、幼稚園から8年生までが通うフルトン郡初のチャータースクールとして、成功を収めてきました。地元や全米各地の企業・組織による金銭的寄付、現物寄付のおかげで、未来のリーダーたちにユニークな学習体験を提供することができます。

CeramicSteelのホワイトボードとインタラクティブボードは、事務用品と同じように学校内のたくさんの教室で使用されています。それら新しいホワイトボードやツールも、アマナアカデミーで実践されている素晴らしい教育のほんの引き立て役にすぎません。

これからのSTEM | オクラホマ州オクマルギ

2016年のオクマルギACEハイスクールとの教育パートナーシップのなかで、オクマルギの製造施設は、生徒たちに地元の職場を体験させたり、卒業後の進路をまだ検討している生徒に指導を提供するなどして、新しい学びの形に挑戦しました。パートナーシップが始まって以来、オクマルギACEハイスクールのジュニアクラスとシニアクラスの生徒は、科学やテクノロジー、工学、数学(STEM)の世界を詳しく探るべく、毎年Polyvisionの広大な施設を見学に訪れています。この企画は、学生と教職員のみならずオクマルギの公立校をまとめる教育長からも高く評価されており、地元の学生にとって、STEMが実社会で応用されている様子を自らの目で確かめる良い機会となっています。

コミュニティとの関わり

教室から食料配給所まで、Polyvisionは地元や全国のコミュニティに還元し、リソースが慈善団体に行き渡るようにすることを大切に考えています。 私たちはオクラホマ州の施設周辺の学校に働きかけて学生に指導を提供しているほか、地域の学校への寄付も行っています。

社会への還元に注力

Polyvisionはまた、全世界の拠点で食料品や衣料、おもちゃの寄付など地域の慈善活動を積極的に支援しています。さらに従業員に対して、コミュニティで催されるチャリティマラソンやチャリティ自転車レース、ボランティア活動など、自分にとって有意義なプロジェクトやアクティビティに参加するよう奨励しています。

お問い合わせ

ご注文依頼、採用情報、企業情報、その他ご質問など、お気軽にお問い合わせください。